OZ何それ、おいしいの?

オーストラリア、シドニーの自然を求めて暮らして見ることにしました。

日本での正社員経験および、こちらでも他種の経験がない為、真偽は定かではない

お題「いいなと思う海外の習慣」

題名長くなりましたが、お題が海外在住者にとっては神だったので乗っからせて頂きました。過去一長くなりましたが、お付き合いください。

また、

自分は現在お世話になっている倉庫業の現会社しか現地経験がないので同業他社・および他種では違う可能性があることをお伝えしておきます。

 

  • 1. 休憩で15分休憩は有償で給料が支払われる(別に無給の30分休憩がある)

これは少なくとも日系の会社にはなかった制度で感動。非正規雇用だったときにも普通に適応されていたので、海外の習慣だと思っています。

8時間働いて無休だった場合、自動で30分引かれて7.5時間計算されるので、

休憩取らないと45分損したことになりますよね。

「絶対に休憩とれよ!」っていうメッセージだと思っています。

 

  • 2. スーパーでフルーツ試食OK

メロンとか、りんごとか丸ごと一個のものや、いちごとかのパック売り、

イカとか切り売りしているものはダメだけど、ぶどうとか、マスカットとか小型で分離しているものは試食しても大丈夫。(プラムサイズもいけたはず)

ぶどうは渋かったり、酸っぱかったりするのを避けるために割と試食します。

あとは、子供用にりんごとバナナがフリーでそれ専用の籠の中に置かれてます。

(よく子供が食べているのを見かけます)

 

  • 3. 仕事着で出勤退勤および、そのままで買い物

もちろんブルーカラーでの話です。同じ会社でもIT部門の人は私服でした。

これは社会的に衛生に対しておおらかな部分も関係していると思います。飲食店勤務の人が出勤もその制服で出勤しているのは、最初は「え?」って思っていた記憶がかすかにあるので。

小ネタですが、スーパー従業員でそのスーパーで買い物して帰っている人は、話しかけられるのを避ける為の工夫として、携帯でしゃべりながら買い物および音楽聴きながら買い物しているのを良く見かけます。あとは外に一枚薄着を羽織るとか。

 

  • 4. レジ打ちの人は水飲んでもOK。

ヤフーとかで、日本ではレジ打ちの人が水飲んでクレームとか見たことあるので。

しかし、こういうクレームしている人って、仕事している人も同じ人間って感覚ないんでしょうね。過去は運動部で練習中は水飲むの禁止していたのが、健康に良くないって現在は飲むのが常識なのに。

お客様は神様だ!の反対です。従業員も人間だ!

弊害として、サービスのレベルは日本よりも低いですが、それで良いと思います。

日本はクレーム多いのが生産性下げていると思いますし、

サービスがタダだと勘違いして「ケチな」日本人が大量に出来上がってる気がします。

 

  • 5. とりあえず名前知らなくても仲良くなったり、よく話すようになる

「名前知らない状態でずっと居るのは仲が良いと言えるのか?」という疑問はもっともだと思いますが、

200人以上も働いているところですべての人の名前を覚えるのは大変ですし、

名前を聞こうとして、Aさんとよく話しているBさんに聞いてもAさんの名前知らないこと多いのでセーフです。

こんな文化なので、なんかあったときには「Hey, Bro!」でとりあえず乗り切れるのは、良い習慣だと思ってます。よく日本の漫画で「よう兄弟!」ってなってるけど、義兄弟ってニュアンスじゃなくて、「よー兄ちゃん」くらいの軽めのニュアンスです。

 

もう少し詳しく「なんで知らない人とよく話したり、仲良くなるの?」かと説明すると、以下の二つの理由かな?と思ってます。

一つは、

自分の日本語名覚えにくいので、崩してニックネームにしているのですが、ニックネームが覚えやすいので、相手は名前(ニックネーム)で呼んでくれるけど、自分が相手の名前を知らない場合が圧倒的に多いので、このHey, Bro!が圧倒的に便利。女性に話しかけられたときには「How are you?」で乗り切ります。

二つ目は、

日本人だって分かると日本好きが多いので、めちゃくちゃ話しかけられる。

「風邪ひきたくない、顔さらしたくない」ので一人だけ一年中マスク状態で「日本人」だって秒でわかりそうなもんですが、日本人が今でもマスクしているって意外と海外で知られてないので、だいたい中国人だと思われてます。

少し脱線すると、「海外で働くなら、日本の歴史・風習やゲームアニメの勉強は絶対しておけ!」と思います。マジで「日本のことなら何でも知っている」と思われてます。

旅行の相談とか、相談じゃなくても日本旅行行く人多いので報告を受けます。(笑)

ジム行っても「ナルトTシャツ」「ドラゴンボールTシャツ」などアニメのシャツ着てる人多いです。トトロのバッグも見たことあるし、なんなら藤原豆腐店の車(頭イニシャルD)は何度か現物見かけてます。(見かけたのが50km離れていること考えると、生活圏的に2台は存在しているはず)知らないアニメの痛車もいる。

今でも漫画は趣味でいろいろ読んでるので、なんとか話合わせられますが、アニメに関しては、自分の他の趣味の音楽鑑賞と相性悪いためさっぱりなので、アニメの話題をされるとかなり有名どころでも分からないのが多いので、相手を何度もがっかりさせてます(笑)

 

6.再配達なし

それどころか、一発目の配達すら「初めから不在票」ざらです。

これは「あまりよくないじゃん?」って思われるかもですが、日本の運送業の方々の薄給考えたら、これくらいのサービスのが給料と釣り合うのではないかと思います。

これが普通なら意外と慣れます。そりゃすぐに手元にあるのが便利ですが、そうならないように工夫するべきだとも思いますし。

 

海外生活長くなると、日本の常識が忘れられていくので意外とネタが思いつきませんでした。(文章が短いとは言ってない)

あとは生活習慣がバレるくらい、家と会社とスーパーしか行ってない。